当ブログにて院内のことを分かりやすくをモットーに伝えていけたらと思います。
第六回目の記事は爪水虫の治療についてです。
爪水虫には飲むお薬と塗るお薬があります。
当院では両方とも処方しております。
今まで爪水虫のお薬は飲むお薬しか日本では認められておりませんでした。
飲むお薬は診察を受けていただき、健康状態(肝機能など)のチェックに問題がなければ処方となります。
しかし飲み合わせ禁忌なお薬が多いために試せない方も多かったお薬になります。
昨年、新たに塗るお薬が認められ、当院でも取り扱いを始めました。
塗るお薬は今まで飲むお薬が試せなかった方、治療の第一歩として塗るお薬を試したい方におすすめです。
爪水虫の塗り薬の処方には診察に加えて白癬菌の確認が必要となります。
白癬菌の確認には爪を少し削らせて頂いて(※痛みはございません)、
当院にて顕微鏡でチェックをいたします。結果が出て、白癬菌が確認できましたら処方となります。検査には15分ほどお時間を頂いております。
興味がある方は一度、医師または受付にてご相談ください。
水虫のお薬を服用または使用される際には定期的な肝機能のチェックが必要となります。医師の指示に従って服用をして下さい。
★当院待合室にはスタッフ作成の美容新聞が掲示されております★
待ち時間の間などによかったらご覧ください。また改めまして、美容医療についてのご紹介ページも作っていきたいと思っております。


★当院HPはこちらです→ 平野医院HP
★当院HPの美容医療コーナーはこちらです →平野医院HP 美容医療
スポンサーサイト