fc2ブログ

Hirano Clinic スタッフブログ

大阪府泉佐野市、南海電車「羽倉崎駅」より徒歩10分。平野医院の紹介ブログです。

バリアフリーと肺炎球菌ワクチン

平野医院のブログをご覧いただきありがとうございます。
当ブログにて院内のことを分かりやすくをモットーに伝えていけたらと思います。

第五回目の記事は当院で行っているバリアフリーと肺炎球菌ワクチン今年度分についてです。

当院では車イスの方もご来院しやすいように院外ではスロープを設けております。
また院内には車イスを設置しており、段差のない床、そして車イスに対応したトイレを設置しております。

ご来院時になるべくお手伝いを心がけておりますが、行き届かない部分もあると思いますのでその時はいつでもスタッフにお声をかけてください。

02091


020704


肺炎球菌については今年度分(平成27年3月31日まで)について、説明できたらと思います。

まず、肺炎球菌ワクチンには『定期接種』と『任意接種』の二通りの扱いがあります。
一回でも肺炎球菌ワクチンを受けたことがある方は二回目以降は全て『任意接種』に振り当てられます。

次の違いは『任意接種』での助成あり・なしです。
振り分けが少しややこしいので【1】から質問文を読んで、当てはまる条件を選んで進んで行ってください。


【1】肺炎球菌ワクチンを受けたことはありますか?

『はい』の方は【2】へ
『いいえ』の方は【5】へ  進んでください。

【2】最後に肺炎球菌ワクチンを受けられたときから5年以上経過していますか?

『はい』の方は【3】へ進んでください。
『いいえ』の方は肺炎球菌ワクチンは最後に受けられたときから5年以上経過しないと受けることができないのでまだ受けることはできません。

【3】ア)もしくはイ)の項目に当てはまりますか?

ア)
65歳‥昭和24年4月2日~昭和25年4月1日生
70歳‥昭和19年4月2日~昭和20年4月1日生
75歳‥昭和14年4月2日~昭和15年4月1日生
80歳‥昭和9年4月2日~昭和10年4月1日生
85歳‥昭和4年4月2日~昭和5年4月1日生
90歳‥大正13年4月2日~大正14年4月1日生
95歳‥大正8年4月2日~大正9年4月1日生
100歳‥大正3年4月2日~大正4年4月1日生
101歳以上‥大正3年4月1日以前に生まれた人

イ)接種日当日60~64歳の方で心臓・腎臓・呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウィルスによる免疫の機能に障害を有する人(身体障害者手帳1級または相当程度の人)

『はい』の方は今年度(平成27年3月31日まで)は助成なしになります。
『いいえ』の方は【4】へ進んでください。

【4】接種当日(予定)に70歳以上もしくは65歳以上70歳未満で後期高齢者医療被保険者ですか?

『はい』の方は今年度(平成27年3月31日まで)は)助成ありです。
『いいえ』の方は今年度(平成27年3月31日まで)は助成なしです。

【5】ア)もしくはイ)の項目に当てはまりますか?

ア)
65歳‥昭和24年4月2日~昭和25年4月1日生
70歳‥昭和19年4月2日~昭和20年4月1日生
75歳‥昭和14年4月2日~昭和15年4月1日生
80歳‥昭和9年4月2日~昭和10年4月1日生
85歳‥昭和4年4月2日~昭和5年4月1日生
90歳‥大正13年4月2日~大正14年4月1日生
95歳‥大正8年4月2日~大正9年4月1日生
100歳‥大正3年4月2日~大正4年4月1日生
101歳以上‥大正3年4月1日以前に生まれた人

イ)接種日当日60~64歳の方で心臓・腎臓・呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウィルスによる免疫の機能に障害を有する人(身体障害者手帳1級または相当程度の人)

『はい』の方は今年度(平成27年3月31日まで)定期接種対象者になります。
『いいえ』の方は今年度(平成27年3月31日まで)は任意接種対象者になります。【6】へ進んでください。

【6】接種当日(予定)に70歳以上もしくは65歳以上70歳未満で後期高齢者医療被保険者ですか?

『はい』の方は今年度(平成27年3月31日まで)は)助成ありです。
『いいえ』の方は今年度(平成27年3月31日まで)は助成なしです。


以上になります。
またご不明な点などがございましたらお問い合わせください。


★当院HPはこちらです→ 平野医院HP
★当院HPの美容医療コーナーはこちらです →平野医院HP 美容医療
スポンサーサイト



テーマ:薬・医者・病院等 - ジャンル:心と身体