当ブログにて院内のことを分かりやすくをモットーに伝えていけたらと思います。
第3回目の記事は各種検査・注射(予防接種を除く)についてです。
(予防接種についてはこちらでご案内しております)
※尿検査について追記いたしました(2015/04/28)
本ページ中央よりやや下に分かりやすいように現在、赤字にて表示しております。
当院で実施している検査は、
【内容】
胃透視・頭部、胸部、腹部CT検査・レントゲン・エコー検査・心電図・血液検査・尿検査などです。
【予約】
胃透視・頭部、胸部、腹部CT検査は予約が必要です。お電話または受付にてご予約ください。現在、これらの検査は受診を前提として行っております。
一度診察させていただき、予定を組んでおります(合併症や無駄な検査を避ける目的ですのでご了承ください)
血液検査・レントゲン・心電図・尿検査は事前の予約は必要ありません。
エコー検査は場合によりますのでお問い合わせください。
特定健診は予約が必要で、予約時間は9:00と10:00です。
当日でも受診可能な場合や、違う時間帯でも受診可能な場合もございますのでお問い合わせください。
【時間】
胃透視・CT検査は午前のみの対応となります(8時~対応しております)
レントゲン・エコー検査・心電図・血液検査・尿検査など一部の検査においては午後でも対応できる場合もありますので希望される方はお問い合わせください。
また診察時に必要と判断した場合には随時行っております。
【検査時期】
心電図、レントゲンは年1回、尿検査は年2回を目安としております。
血液検査は慢性疾患をお持ちの方・お薬でコントロールし始めた方などは1ヶ月~3ヶ月ごと、通常ですと半年に一回を目安としております。
何か異変を感じられたときはもちろんですが、日常生活で特に変わったことを感じていなくても適切な頻度で各種検査類を受けられることをおすすめいたします。
【検査結果】
胃透視・頭部、胸部、腹部CT検査・レントゲン・心電図・エコー検査・尿検査の結果はすぐに出ます。
血液検査の結果は翌日~2週間程度かかるものがありますので当日お聞きください。
検査結果によってはすぐに紹介状をお書きしてさらに高度な病院に紹介できます。
【検査前の注意点】
・胃透視
前日の夕食は早く軽めに取っていただき、夕食以後は絶食してください(※20時以降は絶食です)
当日の午前3時までなら、コップ1杯の水分は喉が渇いたら取ってください。
検査開始は朝の7時半から行っております。検査の後はバリウムを排出させるために適量の緩下剤を服用していただきます。
・CT検査
特に前処置は必要ありません。
朝の7時半の検査予定としておりますが、検査説明のときに決めるようにしております。
・エコー検査
前処置は特にありませんが、膀胱をみる場合は尿を溜めたままでご来院して頂いたり、胆嚢を検査する場合は絶食していただく場合がありますので事前に症状があるなどの場合はお問い合わせください。
・血液検査
前日の夜は20時以降は絶食して、当日も朝食を摂らずにご来院ください。
※お水は脱水防止のためにしっかり飲んでください。
採血が苦手な方はその旨をお申し出ください。横になって採血するなど対応いたします。
・レントゲン
特に事前の準備は必要ありません。
撮影前に金属類を取って頂いて、衣類は検査着に着替えて頂きます。
・心電図
特に事前の準備は必要ありませんが、胸・手首・足首の体毛が濃い方は剃っておいてださい。
また測定時には胸・手首・足首に電極をお付けしますのでその部分は肌が出るようにしておいてください。
・尿検査
特に事前の準備は必要ありませんが、水分はしっかり摂っておいてください。
当院にて尿の採取がしんどいという方は尿をご自宅で採取して持参して頂くことも可能です。事前のご予約などはいりませんので朝一番の尿をビンまたはペットボトルなどの密閉容器に40~50ml程度入れて頂いてご都合のいい時にお持ちいただき、受付にてお渡しください。(追記2015/04/28)
その他、骨密度測定なども実施しております。
こちらは骨のお薬を飲まれている方・骨の病気の方は保険で測定できます。
(※それ以外の方で希望される場合は自費になります)
測定はベッドに座って素足を装置に載せていただくだけで5分程度で済み、痛みはありません。結果はその場で出ます。
予約は必要ありませんので希望される方はお気軽に受付にお申し付けください。
当院で実施している注射(予防接種を除く)は、
・ヒアルロン酸注射
関節の痛みを抑えたり、動きをよくする・軟骨の摩耗を抑える注射です。
治療頻度は1~2週間に1回、患部に注射をいたします。
変形性膝関節症・五十肩などの治療に行っております。
・トリガーポイント注射
首・肩・腰・背中などの痛みやコリをほぐす注射です。
治療頻度は1週間以上の間隔を空けて適当回数、患部に注射をいたします。
変形性脊柱症、腰椎症などの治療に行っております。
これらの注射は診察を受けられた上でご希望される場合はおっしゃってください。
その他、各種注射を扱っておりますので詳しくはお問い合わせください。
予防接種についてはこちらでご案内しております。
★インフルエンザについて
インフルエンザ検査にて10~15分で結果が出ます。
学校や会社で診断書などが必要な場合はすぐにお書きいたしますのでおっしゃってください。
★当院HPはこちらです→ 平野医院HP
★当院HPの美容医療コーナーはこちらです →平野医院HP 美容医療
スポンサーサイト