fc2ブログ

Hirano Clinic スタッフブログ

大阪府泉佐野市、南海電車「羽倉崎駅」より徒歩10分。平野医院の紹介ブログです。

糖尿病

平野医院のブログをご覧いただきありがとうございます。
当ブログにて院内のことを分かりやすくをモットーに伝えていけたらと思います。

8月13日(木)午前診・14日(金)午後診はお盆のため休診いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。


※プラセンタ注射の予約が可能になりました。また7月1日よりメルスモンの取り扱いが始まりました。詳しくはこちら


第十二回目の記事は糖尿病についてです。

【糖尿病とは】
血糖値が慢性的に高い状態を指す病気です。
人によっては無症状で日常生活に支障をきたす感覚がない場合もあり、つい放置しがちですが‥

【糖尿病は何が怖い?】

糖尿病が進行すると、
 ・動脈硬化により、脳梗塞・心筋梗塞・下肢動脈の閉塞を起こす
 ・眼の網膜や血管が傷つくことによる視力低下や失明
 ・神経が傷つくことで感覚がなくなる
 ・腎臓の機能を障害され、腎不全や症状が重い場合は透析が必要になる
ことがあります。

また、近年では糖尿病によりガンの発生率が高まり、大腸・胃・肝臓ガンのリスクを上げると言われております。


【糖尿病の治療】
治療には飲み薬、インスリン注射などを用います。

糖尿病の治療薬には、
 ・腸管からの糖の吸収をゆっくりにする
 ・血糖値を下げる効果のあるインスリンの働きを効率よくする
 ・すい臓からのインスリンの分泌を促進する
 ・消化管から出るインスリン様ホルモンの効果を長持ちさせる
 ・尿中の糖の再吸収をブロックし、排出させる
の5タイプのお薬があります。

糖尿病は早期の治療を開始することが大事な病気です。
早期に適切なコントロールが行われた場合、その影響は長期に渡り続くとも言われております。
治療を行うことにより、種々の合併症を起こすリスクを減らします。

また作用機序の異なるお薬を上手に組み合わせることにより、低血糖を起こしにくい治療を行うことが可能になりました。

検診などの結果で気になる点がある方、ご家族や親族に糖尿病をお持ちの方が多く心配という方はお気軽ご相談ください。
(検診などの結果をお持ちの場合、また何か飲まれているお薬がある方はそちらもご一緒にお持ちください)


★当院HPはこちらです→ 平野医院HP
★当院HPの美容医療コーナーはこちらです →平野医院HP 美容医療
スポンサーサイト



テーマ:薬・医者・病院等 - ジャンル:心と身体