当ブログにて院内のことを分かりやすくをモットーに伝えていけたらと思います。
第一回目の記事は当院設置の温熱治療器についてです。
温熱治療とは簡単にいえば、首・肩・腰や膝などの痛みに熱を当てることによって痛みを和らげたり血行をよくする治療のことです。
腰痛 、変形性関節症、肩関節周囲炎などの治療に用いられます。
当院ではホットパック、マイクロサーミーを導入しております。
こちらがマイクロサーミーです。

痛みのある部分に熱を当てます。
施術時間は10分程度になります。
例えば腰の場合は‥



じわじわじわと熱が伝わっていきます。
肩だと‥


そして膝だとこのような感じで当てていきます。


肩・腰は希望される場合は座った姿勢での施術も可能です。
またお布団を使用されるどうかもそのときのご希望に合わせてスタッフにお伝え下さい。
当記事は参考画像のために検査着着用での施術風景を載せておりますが患者様におかれましては通常は着てこられたお洋服のままで施術する形になります。
~施術に当たっての注意点~
出血や腫れのある部位、ペースメーカーなどの金属が埋まっている部位、絆創膏や塗膏剤を用いた部位には使用できません。
妊婦・6歳以下の幼児、認知症などによって意思疎通が難しい方は安全確保のために使用できません。
こちらはホットパックです。

マイクロサーミーに比べて少しマイルドな温熱治療になります。
オレンジ色の温熱部分を痛い部位に当てて使用します。
施術時間は15分程度になります。
どちらの治療器も予約なしで受けることが可能ですのでご希望の方は受付までお申し付けください。
冷えの気になるこの季節、気になられた方はぜひ一度試してみてください。
★1月からのインフルエンザの予防接種について
ワクチン在庫に限りがございますのでお電話または受付にてお問い合わせください。 ワクチン在庫がある場合は予約なしで当日に接種することも可能です。
★当院HPはこちらです→ 平野医院HP
★当院HPの美容医療コーナーはこちらです →平野医院HP 美容医療
スポンサーサイト