fc2ブログ

Hirano Clinic スタッフブログ

大阪府泉佐野市、南海電車「羽倉崎駅」より徒歩10分。平野医院の紹介ブログです。

美容医療~光治療

平野医院のブログをご覧いただきありがとうございます。
当ブログにて院内のことを分かりやすくをモットーに伝えていけたらと思います。

今回は当院で行っている美容医療についてご紹介できたらと思います。

美容医療についてはHPではこちらでご紹介しております。
また、院内では待合室にて掲示などを行っておりますのでご自由にご覧ください。

第三回目は光治療についてご紹介したいと思います。

【光治療とは?】
有害な紫外線をカットした光を用いて肌トラブルの原因であるメラニン色素やヘモグロビンなど複数の色素にダメージを与えることで肌トラブルを改善します。施術時間が短く、肌へのダメージも少ないので終わってすぐに洗顔やメイクができる治療です。

当院では、8種類の光の中から一人ひとりのお肌の状態に合った光を選び、より効果的で安全な治療が行えるcellec(光治療器)を使っております。
毎分300回の速さでフラッシュするcellec独自の「フォトシャワー」も用いてお肌の引き締め等にも働きかけます。


【レーザー治療とどう違うの?】
・光治療
小じわ、毛穴の開き、お肌のトーンアップ、ニキビ、シワ、くすみなど色々な症状に対応できる。痛みは少なめ。ただしマイルドな治療になるので全てのシミに適応するわけではない。当日からメイクなどが可能。

・レーザー治療
色素を強めのエネルギーで破壊する。やや痛い。ただしピンポイントでシミを破壊できる。ダウンタイムが必要。


【光治療を受けた後の注意点】
治療を受けた2~3日後にシミやホクロが少し濃くなったように感じることがありますが色素に反応して起こった変化なので強くこすったり、引っ掻いたりせずに色素が剥がれるのを待ってください。また日焼け止めをしっかり塗り、紫外線対策を十分に行ってください。

【施術時間と料金】
施術時間は約20~30分です。

顔全体 初回のみ 10000円
     1回 15000円
     5回セット 60000円
顔全体+手 初回のみ 12000円
      1回 18000円
     5回セット 75000円
顔全体+イオン導入または超音波導入 1回 イオン導入または超音波導入料金を500円引き
顔全体+イオン導入+イントラジェン(500ショット) 1回 77000円

【施術の流れ】
ご予約(事前)

お電話や受付にてご希望の日時をお申し付けください。当院HP内や待合室に説明冊子などを設置しておりますが、治療内容や施術、料金について分からないところがあれば遠慮なくご相談ください。なお、ご相談は随時受け付けております。
お問い合わせ お電話072-465-4668


カウンセリング(当日)

治療前に治療内容や治療後の変化、アフターケアについて説明します。
施術内容をご理解いただけて、当日の体調に問題がないようでしたら治療に入ります。
※治療内容によっては施術を受けれない場合があります。

治療(当日)

洗顔をしてお肌の皮脂・汚れを落としていただきます。当日はメイクをしていない状態でご来院ください。
治療後はスキンケア、メイクなどを行っていただいて終了です。
※スキンケア用品・メイク用品は当院には置いておりませんので必要に応じてご持参ください。

アフターケア(当日~)

治療後の注意点やホームケアについての説明を受けられたあとはご帰宅が可能です。治療後に何か気になることがございましたらいつでもご相談ください。


【光治療を用いた症例写真】
当院で施術された症例写真です。

しみ (2015.6月撮影)
photo1

施術3日後から見た目に変化あり。施術10日後に改善あり。


そばかす(2015.7月撮影)
照射前 (右顔面)
073101

照射直後 (右顔面)
073102

一ヶ月後 (右顔面)
073103

照射前 (左頬)
073104

照射直後 (左頬)
073105

一ヶ月後 (左頬)
073106

※反応のしやすさには個人差があり、全ての方にこのような変化が起こるものではありません。


当院では毎週月曜日・第1~3金曜日・第4水曜日の13:00~16:00に美容医療を行っております。
完全予約制になりますので電話または受付にてご予約をお願いいたします。

☆現在、光治療はモニターを募集中です。
詳しい内容は当院までお問い合わせ下さい。


※院内掲示が増えました。
またよかったら待ち時間などにご覧ください。
072801

072802


★当院HPはこちらです→ 平野医院HP
★当院HPの美容医療コーナーはこちらです →平野医院HP 美容医療
スポンサーサイト



テーマ:薬・医者・病院等 - ジャンル:心と身体

糖尿病

平野医院のブログをご覧いただきありがとうございます。
当ブログにて院内のことを分かりやすくをモットーに伝えていけたらと思います。

8月13日(木)午前診・14日(金)午後診はお盆のため休診いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。


※プラセンタ注射の予約が可能になりました。また7月1日よりメルスモンの取り扱いが始まりました。詳しくはこちら


第十二回目の記事は糖尿病についてです。

【糖尿病とは】
血糖値が慢性的に高い状態を指す病気です。
人によっては無症状で日常生活に支障をきたす感覚がない場合もあり、つい放置しがちですが‥

【糖尿病は何が怖い?】

糖尿病が進行すると、
 ・動脈硬化により、脳梗塞・心筋梗塞・下肢動脈の閉塞を起こす
 ・眼の網膜や血管が傷つくことによる視力低下や失明
 ・神経が傷つくことで感覚がなくなる
 ・腎臓の機能を障害され、腎不全や症状が重い場合は透析が必要になる
ことがあります。

また、近年では糖尿病によりガンの発生率が高まり、大腸・胃・肝臓ガンのリスクを上げると言われております。


【糖尿病の治療】
治療には飲み薬、インスリン注射などを用います。

糖尿病の治療薬には、
 ・腸管からの糖の吸収をゆっくりにする
 ・血糖値を下げる効果のあるインスリンの働きを効率よくする
 ・すい臓からのインスリンの分泌を促進する
 ・消化管から出るインスリン様ホルモンの効果を長持ちさせる
 ・尿中の糖の再吸収をブロックし、排出させる
の5タイプのお薬があります。

糖尿病は早期の治療を開始することが大事な病気です。
早期に適切なコントロールが行われた場合、その影響は長期に渡り続くとも言われております。
治療を行うことにより、種々の合併症を起こすリスクを減らします。

また作用機序の異なるお薬を上手に組み合わせることにより、低血糖を起こしにくい治療を行うことが可能になりました。

検診などの結果で気になる点がある方、ご家族や親族に糖尿病をお持ちの方が多く心配という方はお気軽ご相談ください。
(検診などの結果をお持ちの場合、また何か飲まれているお薬がある方はそちらもご一緒にお持ちください)


★当院HPはこちらです→ 平野医院HP
★当院HPの美容医療コーナーはこちらです →平野医院HP 美容医療

テーマ:薬・医者・病院等 - ジャンル:心と身体